おかげさまで20年
地域で手しごと続けてきました。
お料理とモノ作りとお庭しごとで
あたまとからだの活性化
うららかデイサービス
こんな方におすすめ
お料理とか家事とかまたしたい。
お料理とか家事とかさせてあげたい。
遊びや運動より
何か役に立てる
ことや生産的な
ことをしたい。
おしゃべりして過ごすより
手を使ってものを作ったり
するのが好き。
新着情報
8月のうららか工房の活動
◆カエデ籠作りに引き続き挑戦
木を削ったり夏休みの自由課題的な取組みです。
◆カエデ四ツ目籠作りにも挑戦。
◆強い陽ざしを利用して干し野菜→味噌丸作り
◆陶土で作る簡単陶芸 塙を模して作る縄文ペンダント
◆暑い夏はやっぱりこれでしょ。竹を使って流し素麺
◆石臼で餅つき 暑くても餅つき ついでにそば粉も挽く
◆8月のおやつ・・流し素麺/餅つき
手作りジャムを使ったお菓子/ガレットなど
活動の様子はFacebookで配信中です!
“うららか工房”は、うららかデイのオリジナルな創作手しごとです。うららかの“手しごと”は素材の収集から発案、実行まで社長を含めた全職員で取り組んでいます。キット使用や塗り絵はせず、材料費も頂いていません。認知症のある方もない方もそれなりに楽しめる工夫をし、毎日行っています。「第2の脳」と呼ばれている“手”を使う活動で、できることをみつけ、楽しく自信をもって生活しましょう。
随時見学可能です。
ご興味ある方、お気軽にお電話ください。
TEL (03) 5933-3463
下のうららか通信やFacebook からも、活動の様子をご覧いただけます。
うららか通信バックナンバー